2025年3月19日OPEN!

ホテルルートイン岡山 井原

HOTEL ROUTE-INN OKAYAMA IBARA

周辺情報SIGHTSEEING

  • 観光スポット
  • グルメ・ショッピング

観光スポット

美星天文台

美星天文台は吉備高原の高台に位置し、まさに「360度の展望」が開け全天を見ることができます。 美星天文台は国内でも有数の規模を誇る公開天文台で(口径101cmの望遠鏡を持つ)、誰でも気軽に望遠鏡で見ることができます。最高の星空を最高の条件で見ることができるように作られたこの天文台は、初めて望遠鏡に触れる人や家族連れからアマチュア天文家、そして高度な天体観測にも利用できます。
天文台の表にある渾天儀は実物大複製で、中国にある現物をもとに中国で作られ、中国技術者が来られて組み立てられたものだそうです。
また、美星町はその名の通り、星が美しく見える町として知られ、光害防止条例で星空が守られています。 七夕の日などは天の川を見ようと夜遅くまで見物客で賑わい、中世夢が原では七夕まつりが開催されます。

岡山県井原市美星町大倉1723-70
0866-87-4222
もっと見る

ホテルからのアクセス

ホテルより車で約30分

井原堤

桜の名所として、井原市民の憩いの場となっています。
特に「井原桜まつり」の開催期間中は、夜間はぼんぼりによるライトアップも楽しめるため、昼夜を問わず多くの人で賑わい、子供さん連れの方々も桜の美しさを堪能されています。

岡山県井原市井原町3616番地付近
0866-62-8850 (問合せ先:井原市観光協会)
もっと見る

ホテルからのアクセス

ホテルより車で約10分

グルメ・ショッピング

井原デニム

デニム生地の工場、ジーンズの縫製や加工工場などが集まる「デニムの聖地・井原」。
井原市は江戸時代中期に綿花栽培が盛んになり藍染織物(手織り)の産地となりました。明治~大正時代に入ると、「備中小倉」のブランドを中心に厚地藍染綿織物が大量に生産されるようになり、学生服や作業服の服地に使用され、その製品は海外へも大量に輸出されていました。
そのバリエーションのひとつとして「裏白」と呼ばれていた表面が藍色、裏面が白色(生成)の厚地織物がありました。それがまさに、米国で「DENIM」と呼ばれていたものと同様のものであり、国産デニムのルーツといわれています。
終戦後、GHQが持ちこんだ米国文化の流入とともに、「裏白」をベースにしたデニム生地を使ったジーンズの生産が始まりました。昭和45年(1970年)頃には、年間1500万本のジーンズを井原で生産(国内の75%の生産量)するまでになりました。

現在の井原デニムは、シャトル織機から生みだされるセルビッチデニムをはじめ、ジャガードなどの柄物、草木染めなどの染料にこだわったもの、オーガニックコットンなどの差別化された原料にこだわったもの、シルクやレーヨン、機能的な合成繊維との組合せによるものなど、デニムの無限の可能性を創造し続けています。そんな井原デニムに世界が注目し、欧米のバイヤーから絶賛され、欧米向けに数多く輸出されています。

岡山県井原市七日市町944-5
070-5057-6070 (問合せ先:井原デニムストア)
もっと見る

ホテルからのアクセス

ホテルより車で約10分

ご予約はこちらRESERVATION

ご予約は当サイトが一番お得です

2025年3月19日OPEN! ホテルルートイン岡山 井原

〒715-0022 岡山県井原市下出部町二丁目22番地1

MAP

TEL.050-5576-8012 / FAX.0866-67-2706 050-5576-8012をご利用頂けない場合は、0866-67-2705をご利用くださいませ。

■■2025年3月19日 OPEN!■■
チェックイン / チェックアウト 15:00 / 10:00

井原鉄道井原線 いずえ駅・子守唄の里高屋駅から徒歩で約10分

山陽自動車道福山東IC・笠岡ICから車で約20分 ■MAPコード:201 293 702*56

パンフレット