博多天然温泉 「旅人の湯」

ホテルルートイン博多駅前-博多口-

HOTEL ROUTE-INN HAKATA EKIMAE-HAKATAGUCHI-

周辺情報SIGHTSEEING

  • 観光スポット
  • グルメ・ショッピング
  • お役立ち情報
  • その他

観光スポット

マリンワールド 海の中道

☆。――――福岡の水族館といえばココ!!――――。☆

「マリンワールド」は『いつも新しい私になれる水族館』をコンセプトに展示の進化、空間演出の強化、施設の快適性の向上により、海をより身近に感じられるリゾート施設です。
大型ジオラマ水槽や、2Fから3Fへと続く吹き抜け水槽も必見です!
日本では3施設にしかいないラッコを見ることもできます。
ぜひ足を運んでみてください

《詳しくはマリンワールドHPへ》

 ☆博多駅からのアクセスも便利です。
◎JR博多駅より・・
   香椎駅まで約11分(鹿児島本線)
 海の中道駅まで約20分(香椎線)
 ~~バス・地下鉄・船でのアクセスも可能~~
◎当ホテルから車で約30分

*写真提供:福岡市
もっと見る

福岡タワー

全長234メートル、海浜タワーとしては日本一の高さを誇ります。福岡市のシンボル的存在であり、8000枚ものハーフミラーで覆われた正三角形のシャープな外観は「ミラーセイル」の愛称で親しまれています。また地上123メートルの5階展望室から見る福岡のパノラマ景色は圧巻!最新式のテレビ望遠鏡も設置されています。七夕やクリスマスの季節にはハーフミラーに夜間イルミネーションを施し、さらに印象的な夜景を演出して人気です。

[営業時間] 9:30~22:00

料金:大人800円
住所:福岡市早良区百道浜2-3-26

交通アクセス
バス…博多駅横バスターミナル1F5番乗り場、6番乗り場より、306番、312番のバス乗車、「福岡タワー南口」下車。(料金220円)
車で約18分
もっと見る

博多座

全国で話題の演劇、歌舞伎、ミュージカルなどが月替わりで公演される、九州でも有数の演劇専用劇場。
和洋折衷の外観、豪華な客席、歌舞伎専用の花道を備えた舞台まわり、ホテルのように華やかなロビーが人気です。
また、膝掛けやオペラグラスの貸し出しなど、無料・有料のサービスも充実。レストランやカフェ、幕間に楽しめる弁当も豊富です。
舞台は幅20メートル、奥行21メートルの大きなスペース。客席は3層で、合計1,490席(公演により増減あり)。舞台を見やすくした設計で、どの席からも迫力ある演劇が楽しめます。

住所:福岡市博多区下川端町2-1
ホテルより地下鉄「中洲川端」下車約3分 
車で約10分
もっと見る

福岡の紅葉 友泉亭公園

福岡市は都市緑地として日本庭園を整備しています。一つは福岡藩主・黒田家の別荘として建てられた庭園・友泉亭(ゆうせんてい)公園。

昭和56年(1981)に市内初の池泉回遊式日本庭園として整備され、約100本のモミジが色づきます。
また都心のオアシスと呼ばれている楽水園(らくすいえん)は博多駅近くのオフィス街にあり、茶に親しんだ博多商人が住吉別荘として建てたもの。
ここは南側にある住吉神社の樹木ともども、イチョウやモミジの紅葉が美しいところです。
また新しく整備された中央区平尾の松風園(しょうふうえん)は浄水通りから動植物園にかけた閑静な住宅街にあり、大きなモミジがシンボルになっています。

いずれも初夏から晩秋、若葉から紅葉までの美しい風景が楽しめます。

[開園時間]午前9時~午後5時
[開園日]毎週月曜日(月曜が休日の場合はその翌日)
12月29日から1月1日
※ただし、1月2日、3日/5月4日と5日は開園しています。

入園料:大人200円
ホテルから車で約25分
西鉄バス 12番「友泉亭」下車
     13番、16番、96番、113番「友泉亭中学校」下車

住所 福岡市城南区友泉亭1-46

*写真提供:福岡市
もっと見る

大濠公園

福岡藩初代藩主・黒田長政が福岡城築城の際、当時博多湾の入江の一部だったこの地域(草ヶ江と呼ばれていた)を埋め、福岡城の外濠(大堀)として城の護りとしたのが公園の名の由来です。
その後、福岡県が中国西湖を模して造園を着工し、昭和4年(1929)に開園しました。約2キロメートルの池の周囲をジョギングやサイクリングする人も多く、市民の憩いの場として広く親しまれています。
日本でも有数の水の公園で、園内には日本庭園や能楽堂、福岡市美術館などが点在しており、夏には花火大会の会場としても知られています。

●交通アクセス
地下鉄「大濠公園」駅よりすぐ
車で約18分
●住所
〒810-0051 福岡市中央区大濠公園1-2
(写真提供:福岡市)
もっと見る

福岡市博物館

福岡タワーを背にして建つ、ハーフミラー貼りの博物館。総合常設展示室に国宝「金印」を所蔵。
ここでしか買えない金印のレプリカは大人気のお土産グッズです。

また、福岡生まれの現在でも動くものとしては国産最古の自動車も展示。他に企画展示をしている4つの部門別展示室と巡回展などを開催する特別展示室、アジア各国の楽器やおもちゃで遊べる体験学習室などさまざまな施設も設けられています。
黒田家ゆかりの刀剣も定期的に展示されております。

住所:福岡市早良区百道浜3-1-1

[開館時間]
午前9時30分~午後5時30分
(入館は午後5時)まで。
ただし、7・8月のみ(日・祝日を除く)~午後7時30分、入館は午後7時まで。

[休館日]
月曜(休日の場合は翌日)
年末年始 12月28日から1月4日まで

料金:常設展示 一般200円

ホテルからバス約35分
ホテルから車約20分

*写真提供:福岡市
もっと見る

グルメ・ショッピング

水たき料亭 博多華味鳥(はかたはなみどり)

~~~博多といえば、やっぱり「水たき」~~~
    スタッフ一押しのこちらのお店で是非ドウゾ☆

 博多名物「水たき」は、明治のはじめごろから流行りだしたといわれています。鶏のもつおいしさを引き出し、とことん味わう博多水たき。博多華味鳥さんでは、こだわりの鶏、スープ、ぽん酢で、博多名物「水たき」を心ゆくまで堪能できます。是非ご賞味下さい!


 ☆こちらもオススメ☆
 『鶏屋三八』メニュー全品380円
   華味鳥を、炭火焼で炙って堪能して下さい♪
《http://www.hanamidori.net/hanaman/index.php》

もっと見る

キャナルシティ博多

博多駅と天神の中間地点、那珂川沿いに建つ複合商業施設です。全長180メートルの運河(キャナル)を取り囲むように、ホテル、劇場、映画館、ショップ、レストラン、ショールームなどさまざまに楽しむことができる空間です。斬新な色とデザインの建物と中央のステージで行われる噴水ショーやパフォーマンスが人気で、海外からの観光客も多く、福岡観光では人気のスポットとなっています。

交通アクセス
ホテルから徒歩約15分
博多駅前バス停A乗り場より100円バスで10分
車で約8分

営業時間
・ショップ 10:00~21:00
・レストラン 11:00~23:00
※一部店舗により異なります。

*提供:福岡市
もっと見る

天神地下街

九州最大の繁華街・天神の地下を南北に貫く全長約590メートルの地下街。1~12番街まであり、ファッション、グルメ、書籍など150余りのさまざまな店舗が並んでいます。19世紀ヨーロッパをイメージして造られ、石と鉄をテーマに石畳の床や唐草模様の天井など、開業当初から斬新でありながら落ち着いた雰囲気を効果的に演出しています。交通アクセスも地下鉄天神駅、天神南駅と直結し、さらに西鉄福岡(天神)駅や西鉄天神バスセンターにも通じる便利なショッピングゾーンです。
住所:福岡市中央区天神2地下1~3号

ホテルからバスで約10分・地下鉄で5分

*提供:福岡市
もっと見る

辛子明太子

福岡土産品の定番中の定番。 スケソウダラの卵を唐辛子に漬け込み、じっくりと熟成させたもので、福岡市内にはたくさんの製造元があり、それぞれに味へのこだわりと自信をもっているようです。さわやかな辛さとコクのある旨みが特徴で、お酒の肴としてもごはんの友としても、食欲を刺激する逸品です。パスタやピザなど洋風の食材としても親しまれています。

*提供:福岡市
もっと見る

博多ラーメン

全国的にその名を知られている博多名物の頂点。旨みたっぷりの白濁した豚骨スープに、コシのある細麺が特徴。細かく刻んだネギと薄切りの焼き豚、好みで紅ショウガやゴマを加えます。細麺なのですぐのびるため、「カタ麺で」と頼む人が多いようです。残ったスープに麺だけを注文できる「替え玉」というシステムは「博多ラーメン」ならでは。市内各所に専門店があり、多くの屋台でも楽しめます。飲んだ後、最後の締めに食べる人が多いようです。

*提供:福岡市
もっと見る

博多の屋台

天神や中洲・那珂川沿いなど夕暮れ時になると出現する屋台は、福岡・博多の夜の名物です。現在も161軒(平成21年8月現在)が営業しており、これだけの数の屋台が残っているのは全国でも福岡だけ。メニューも屋台によって個性豊かで、ラーメンや焼き鳥が自慢のところもあれば、天ぷら、もつ鍋、餃子が自慢の屋台があります。福岡の屋台は地元市民だけではなく、観光客や出張で訪れる人にも大人気。屋台が人気の理由は、一人でもふらりと立ち寄れる雰囲気と、屋台店主や客同士の人情味あふれるコミュニケーションがあるから。知らない者同士が席を譲りあったり、街の見どころを教えてもらったりは当たり前なのです。ビジネス街、ショッピングゾーンといった昼の顔とは違う街の顔が楽しめる福岡の屋台においでください。

*提供:福岡市
もっと見る

水炊き

約100年以上の歴史をもつ福岡の代表的な郷土料理。骨付きの鶏肉でじっくりダシをとったスープで食べる鍋料理。鶏の旨みが溶け込んだスープはあっさりとしていて、そのまま飲んでも味わい深い。食べ慣れた人は最初にこのスープだけを福岡特産の細いネギ・コウトウネギをきざんで薬味とし、好みで塩を少々足しながら味わいます。次に鶏肉、キャベツまたは白菜、春菊と箸を進め、最後に雑炊でしめくくるのが通常です。

*提供:福岡市
もっと見る

お役立ち情報

福岡オープントップバス

福岡市内の主要観光スポット(市内の観光地や天神地区・博多地区・シーサイドエリア)を屋根のない2階建てバスでバスアナウンサーの観光情報を聞きながら周遊します。
約3.2mの高さから自然や風を感じながら都市観光を満喫できます。

周遊コース、ご利用料金、詳細などは福岡オープントップバスサイトでご確認ください。

*画像提供:福岡市
もっと見る

【博多の祭り】 博多どんたく

約830年ほど前の慶祝行事・博多松囃子を博多町人が発展させたのが「博多どんたく」です。語源はオランダ語のゾンターク(休日)に由来し、現在は毎年5月3・4日の2日間かけて市民総参加の祭りとして賑やかに行われます。ゴールデンウィーク中に行われるイベントの中で、日本最大の集客数を誇る祭りとなりました。メインは、明治通り(呉服町交差点から天神交差点までの1,230メートル)を、華やかにパレードする「どんたく隊」が見どころ。また市内約30か所に演舞台を設置、市民参加の演芸大会などが披露され、福岡全体がまさにどんたく一色でわき返る2日間です。


博多どんたくのテーマソング「ぼんちかわいや」は、もとは江戸のしりとり唄。江戸の絵草紙に「ぼんやはよい子じゃ、ねんねしな、品川女郎衆は十匁、十匁の鉄砲玉、玉屋は花火の大先祖」とあり、この江戸のしりとり唄を博多風にアレンジしたのが、明治時代の博多商人・河原田平兵衛(かわはらだへいべい)さんです。1501年から今でも続く文具屋さん「平助筆・復古堂」の三男坊として生まれた、明治中頃の人。文具屋を継ぐ必要もなかったので、東京のお菓子屋で修行をし、博多下呉服町で「榮松堂(えいしょうどう)」を開きました。これは博多祗園山笠で歌われる「博多祝い歌」の歌詞「エイショーエ」をもじったもの。平兵衛さん、よほどオヤジギャグが好きだったとみえます。

開催時期:5月3日・4日

*提供:福岡市
もっと見る

【博多の祭り】 博多祇園山笠

福博の街に夏を告げる博多祗園山笠。760余年の伝統を誇る博多祗園山笠は、博多の総鎮守・櫛田神社の奉納神事であり、国の重要無形民俗文化財でもあります。7月1日に、福岡市内のあちこちに豪華な飾り山(静の山笠)が公開されると、福博の街は、山笠一色に染まり、静と動が見事に競演する15日間が始まります。締め込み姿の舁(か)き手の男衆に、威勢よく勢い水がかけられ、重量1トンもの舁き山(かきやま)をオイサッ!オイサッ!と勇ましい掛け声とともに舁き終わると、後方から勢いよく山を押して博多の街を走りぬける舁き山は緊張感とスピード感にあふれています。7月15日午前4時59分の「追い山」でクライマックスを迎え、博多の街に本格的な夏が訪れるのです。“山のぼせ”の勇壮で豪快な男たちの鼓動と熱い魂は、見る人すべてに感動を与えます。

開催時期:7月1日~15日

*提供:福岡市
もっと見る

天神のクリスマス

天神の商業者、事業者、マスコミ、行政など異業種が一体となり、平成13年(2001)冬より、天神クリスマス実行委員会を発足、運営を行ってきた「天神のクリスマスへ行こう」を合い言葉に繰り広げられるキャンペーンです。天神一帯にクリスマスツリーやイルミネーションが輝きます。メイン会場は警固公園、12月ともなると九州中から家族連れやカップルが訪れ、光をバックに写真を撮る風景が新しい福岡の風物詩となっています。

*提供:福岡市
もっと見る

【博多の祭り】 十日恵比寿

商売繁盛と五穀豊穣を祈願する祭りで、えびす様を祭っている十日恵比須神社で、正月の十日前後に開催されます。 1月8日は初えびす、9日宵えびす、そして10日が正大祭、11日は残りえびすと続き、 この4日間は毎日深夜まで参拝者が絶えることがありません。 なかでも見所は、9日の15時頃から行われる博多芸妓衆が勢揃いする「徒歩(かち)詣り」。正装した芸妓さんが見られます。
住所:福岡市博多区東公園7-1

開催時期:1月8日~11日

ホテルから徒歩約5分

*提供:福岡市
もっと見る

【博多の祭り】 節分祭

2月3日の節分の日、江戸時代末期から厄除け祈願のお祭りとして親しまれている櫛田神社では、節分祭が行われます。 鳥居に作られた日本一の大きさのお多福面を通ると、 境内では年男、年女、知名士による豆まきや、鬼たちの鬼踊り、 参拝するときには仮装した「お化け」も見ることができます。また「東長寺」でも、 節分祭がおこなわれます。 本堂前には節分祭の特設舞台が設けられ、境内には、七福神やお多福も現れ、「福は内!鬼は外!」と勢いよく豆をまきます。 節分祭には、年3回(2月3日、6月15日、10月20日)しか公開されない国の重要文化財・千手観音も開帳されます。

開催時期:2月3日

ホテルから徒歩約5分

*提供:福岡市
もっと見る

その他

アクロス福岡

天神中央公園に面した階段状の建物、それが「アクロス福岡」。約40,000本もの樹木で被われたステップガーデンは国内最大規模の緑化建築です。都心のオアシスともいえるここアクロス福岡は、国際・文化・情報の交流拠点。 本格的音楽ホールである福岡シンフォニーホールをはじめ、国際会議場や芸術文化等の情報が揃う文化観光情報ひろばやレストランなど、さまざまな機能が揃っています。
住所:福岡市中央区天神1-1-1

ホテルから地下鉄約8分

*提供:福岡市
もっと見る

博多リバレイン

福岡市内を流れる博多川河畔にある複合施設。文化とゆとりをテーマに、演劇、アート、グルメ、ショッピング・宿泊施設など多彩な施設が集まっています。世界の一流ブランドショップやセレクトショップを集めた「イニミニマニモ」をはじめ、5・6階を占めるレストランフロア、また、アジアの近現代美術を集めた福岡アジア美術館もあり、さまざまに時間が過ごせます。
住所:福岡市博多区下川端町3-1

ホテルから地下鉄約3分

*提供:福岡市
もっと見る

マリンメッセ福岡

福岡市の国際的コンベンションゾーンの中核施設となるのが、マリンメッセ福岡。展示機能だけでなく、空間容積の大きいアリーナ機能、優れた音響効果を持つホール機能を誇っています。そのため、「ディズニー・オン・アイス」の福岡公演や国内外の人気アーティストのコンサート会場、国際的なスポーツ競技会場などとしても使われています。
住所:福岡市博多区沖浜町7-1

ホテルからバス約18分

*提供:福岡市
もっと見る

福岡国際センター

福岡の街に北風が吹き始めると、着物とチョンマゲ姿のお相撲さんが目に付くようになります。11月に行われる大相撲九州場所は、福岡に冬が到来することを知らせる季節の風物詩となりました。毎年11月中旬から下旬までの2週間、福岡国際センターで行われるので、機会があれば見てください。砂かぶりといわれる土俵に近い席は高額ですが、後ろの椅子席だと手頃な価格で観覧できます。それでも高くて行けないという人には、市内いたるところに相撲部屋があるので見学してみるのもいいかもしれません。福岡市内及び近郊におよそ60近い相撲部屋が居を構えるようですから。

ホテルからバス約18分

*提供:福岡市
もっと見る

福岡PayPayドーム

日本初の開閉式屋根を備えた全天候型スタジアム、福岡ソフトバンクホークスのフランチャイズ球場です。可動席の導入によって、プロ野球はもちろん、各種スポーツ、コンサート、見本市など年間を通じてさまざまなイベントが催されています。 このドームを中心に、大型リゾートホテルとショッピングモールも併設され、ホークスタウンとして広大なエンターテインメントエリアが形成されています。
住所:福岡市中央区地行浜2-2-2

交通アクセス
◎バス
 ホテル横のバスターミナル5番乗り場より都市高速経由で
 約30分。(プロ野球公式戦期間中は直行便もあります)
◎車で約20分
もっと見る

レベルファイブスタジアム

「博多の森」の愛称を持つ東平尾公園。自然のままの地形や池、自然林を生かして整備された公園で、スポーツとレクリエーションを楽しむ公園として広く市民に愛されています。 88ヘクタールにも及ぶ広大な敷地内には、誰もが気軽にスポーツに親しむことができるようさまざまなスポーツ施設が充実しています。
またレベルファイブスタジアムはプロサッカーチーム・アビスパ福岡の本拠地として知られています。屋根付きのスタンドが2つあり、日本でも有数のスタジアム。収容人数は約22,600席、サッカーのみならず、ラグビーやアメフトにも対応できます。
住所:福岡市博多区東平尾公園2-1-2

◎交通アクセス
地下鉄博多駅より福岡空港駅下車後、徒歩20分
車で約20分

*提供:福岡市
もっと見る

ご予約はこちらRESERVATION

ご予約は当サイトが一番お得です

博多天然温泉 「旅人の湯」 ホテルルートイン博多駅前-博多口-

〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前1-1-20

MAP

TEL.092-477-8885 / FAX.092-477-8989
 
チェックイン / チェックアウト 15:00 / 10:00

●JR博多駅 博多口より徒歩1分

●福岡都市高速道路(北九州方面より)博多駅東ランプ下車 車で約5分●福岡都市高速道路(太宰府方面より)千代ランプ下車 車で約10分 ■MAPコード:13 320 526*21

パンフレット